2009年11月26日
エバニュー Water Carry 900ml

今日は仕事帰りに、スポーツデポに寄りましてエバニュー ウオーターキャリー900ml
を購入しました、トレッキングに持って行こうとこれにしました。
でも今日久しぶりに、スポーツデポに寄ってビックリ

キャンプ用品が棚1列しか展示がありません

キャンプ用品が有った場所はスキー・スノボー用品に占領されてました・・・・・・・
時期的に仕方ないのかな。

早速に水


収納ですが、本体を折り畳みオレンジのゴムを1周させて、キャップの根元に引っ掛けます。
なかなか、コンパクトになりますね、でも完全に乾燥させるのが難しそうですね。
693円高くも無く安くも無くですか???
Posted by kazxpp at 17:58│Comments(8)
│ウオーターキャリー
この記事へのコメント
こんばんは!!
これ以上高かったら
いのししに持ってかれたときに
ショックでかいですもんね~(^^ゞ
まだ引っ張りますよ~~(爆)
これ以上高かったら
いのししに持ってかれたときに
ショックでかいですもんね~(^^ゞ
まだ引っ張りますよ~~(爆)
Posted by けさやん at 2009年11月27日 00:39
おはようございます!
ウリボーとの格闘で水分補給の
重要性に気がつかれた方のブログはこちらですか(笑)
トレッキング良いですね~ 物欲を覚醒させる良くない記事ですね(爆)
今にも買いに行きそうで・・・ コメントは控えさせて頂きます。
ウリボーとの格闘で水分補給の
重要性に気がつかれた方のブログはこちらですか(笑)
トレッキング良いですね~ 物欲を覚醒させる良くない記事ですね(爆)
今にも買いに行きそうで・・・ コメントは控えさせて頂きます。
Posted by ゆかい at 2009年11月27日 11:08
早速。
スポーツショップに走りましたが・・・
キャンのキも見事になくなり 冬スポ バージョンでした。
今時、キャンプ用品。。。なんていうのは 山形では自分だけですかね・・(爆)
スポーツショップに走りましたが・・・
キャンのキも見事になくなり 冬スポ バージョンでした。
今時、キャンプ用品。。。なんていうのは 山形では自分だけですかね・・(爆)
Posted by WindyJv at 2009年11月27日 16:47
けさやんさま♪
こんばんは!
これは、イノシシには取られ無いようにしますよ!!!!(-_-;)
イノシシが見たければ、何時でもご案内しますよ(^_-)
こんばんは!
これは、イノシシには取られ無いようにしますよ!!!!(-_-;)
イノシシが見たければ、何時でもご案内しますよ(^_-)
Posted by kazxpp at 2009年11月27日 19:54
ゆかいさま♪
こんばんは!
そう!ココですよ(*^_^*)
ペットボトルに水を入れて行くと、帰りがかさばるのですよね(-_-;)
ペットボトルを持って帰らないと行けませんので、当然ですよね!(^^)!
こんばんは!
そう!ココですよ(*^_^*)
ペットボトルに水を入れて行くと、帰りがかさばるのですよね(-_-;)
ペットボトルを持って帰らないと行けませんので、当然ですよね!(^^)!
Posted by kazxpp at 2009年11月27日 20:01
WindyJvさま♪
こんばんは!
そうでしょ!!!(^^;)
スキー用品ばっかりですよね!
でも私、スキー、スノボーは出来ません、雪山には行った事がありません。
ず~~~~~~~と大阪なので(^_-)
こんばんは!
そうでしょ!!!(^^;)
スキー用品ばっかりですよね!
でも私、スキー、スノボーは出来ません、雪山には行った事がありません。
ず~~~~~~~と大阪なので(^_-)
Posted by kazxpp at 2009年11月27日 20:05
こんにちは。
最近トレッキングを楽しまれる方が増えてきましたね。
私は運動不足なので、まず体をつくらないとダメですが・・・^^;
このボトルお湯も入れる事ができますか?
もし耐熱でしたらキャンプの時の簡易湯たんぽにならないですかね。
最近トレッキングを楽しまれる方が増えてきましたね。
私は運動不足なので、まず体をつくらないとダメですが・・・^^;
このボトルお湯も入れる事ができますか?
もし耐熱でしたらキャンプの時の簡易湯たんぽにならないですかね。
Posted by ジャズ at 2009年11月30日 18:23
ジャズさま♪♪
こんばんは!
ジャズさん、良いこと考えましたね!!
私には思いつきませんでした・・・・・・・
本体仕様を見てみますと。
耐熱温度:-20~90℃
耐圧強度:80kgf(784N)生産初期値
すいません↑↑このあたりは私には理解できません・・・・
なので大丈夫だと思われます(^^;)
こんばんは!
ジャズさん、良いこと考えましたね!!
私には思いつきませんでした・・・・・・・
本体仕様を見てみますと。
耐熱温度:-20~90℃
耐圧強度:80kgf(784N)生産初期値
すいません↑↑このあたりは私には理解できません・・・・
なので大丈夫だと思われます(^^;)
Posted by kazxpp at 2009年11月30日 19:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。